イワサキ経営スタッフリレーブログ
2015.03.20
まさか我が家に「相続税」が! ~山田 憲義~
今年1月1日から「相続税」が大きく改正されました。今回の改正は「相続税の大増税」と言われており、大きな改正のポイントとしては、相続税の基礎控除の引き下げです。
基礎控除とは相続財産(亡くなった人が遺した財産)のうち、税金がかからない額を指します。
これまでこの基礎控除の計算は「5000万円+法定相続人の人数×1000万円」。具体例で考えると法定相続人が妻と子供2人の合計3名の場合は、基礎控除額が8000万円でしたが、今年からは「3000万円+法定相続人の人数×600万円」に引き下げられることになりました。上記同様の具体例で考えると、基礎控除額が4800万円になるのです。つまり改正前に比べて控除額が4割程少なくなったのです。
これまで「うちは金持ちじゃないから大丈夫!」と考えていた人も、今回の改正により相続税の対象になる可能性が大きくなりました。
また今回の税制改正により、相続のトラブルが増えることも予想されます。早めに打つ手を考え少しでも事前に対策を行い、相続をスムーズに進めたいものです。
そこで、相続対策として考えたいポイントは3つです。
①「節税対策」
②「納税資金対策」
③「遺産分割対策」
①と②は事前に財産内容を把握した上で、相続税の対象となるようであれば、生前贈与などを使い財産を圧縮(減らし)した上で、しかも納税資金を確保する対策が必要です。
③は相続税申告の有無にかかわらず、すべての人が共通して考えなければならない対策です。そのためにも、「遺言者」や「エンディングノート」を書いておくことが得策です。
いずれにせよ、残された家族が税金の問題や遺産分割で争うことのないように、元気なうちに相続(争族)対策を進める時代が来たのかと思います。