社会福祉法人コンサルティング

平成24年度予算から、会計基準が新会計基準となります。
社会福祉法人が行う全事業(社会福祉事業、公益事業、収益上)が適用範囲となります。
計算書の変化
現行基準
・資金収支計算書
・事業活動収支計算書
・貸借対照表
・財産目録
+
・その他の明細書等
新基準
・資金収支計算書
・事業活動計画書
・貸借対照表
・財産目録
・付属明細書等
社会福祉法人コンサルティング 7つのサービス
1.新会計基準への対応支援
新会計基準が通知されました。
最新の情報はもちろん、各施設それぞれどう対応していけばよいかをアドバイスさせていただきます。
2.確実な会計体系の構築
法人運営をしていくうえで、正しい会計処理に基づいた月次試算表の作成は不可欠です。
経営状態が的確に把握できる会計構築を支援致します。
3.中期長期の経営計画策定支援
施設の老朽化への対応、再調達をどのように対応するか。
期間を広くとって未来の法人運営を支援致します。
4.財務分析・経営診断
施設の強み・弱みを財務から分析し、現状での適正な施設運営の支援を致します。
5.リスクマネジメント診断
施設におけるリスクマネジメント構築を支援致します。
6.施設職員様向け研修会の実施
よい施設の条件のひとつは職員さんの質が高いこと。
利用者様に喜ばれる施設構築のお手伝いとしての職員様向け接遇セミナー。
7.各種個別相談業務
各種情報提供をはじめ個別対応を致します。
【初回限定】2時間無料!
社会福祉法人コンサルティング実施中!
詳しくはお電話またはお問い合わせフォームからご相談ください。