セミナー情報
相続
8/26 隣の「相続」は 青く見える!?見えない!?(沼津市)

相続実例から見えてくる円満相続のキーワードとは?
〇✕クイズを盛り込みながら、今までの実例をもとに、いざその時に遺された家族が困らない相続のお話をします。
開催概要
- 日時:2022年8月26日(金)10:00ー11:30頃(受付9:45〜)
- 会場:プラサヴェルデ301号室(静岡県沼津市大手町1-1-4)
- 定員:先着50名様
- 講師:木村光希(相続手続支援センター静岡相談員)
- 参加費:無料
- 新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力よろしくお願い致します。
※お申し込みいただいた個人情報は、イワサキ経営グループのプライバシーポリシーによって管理いたします。
7/20 家族に託す新しい相続のカタチ〜家族信託とは〜(静岡)

2025年には高齢者の5分の1が認知症になると言われています。
認知症になる前にできる準備があります。
家族信託とは「大切な家族の資産を家族で守る」仕組みです。
資産をお持ちの方(委託者)が信頼できるご家族(受託者)に資産の管理を委託する契約を当事者間で交わします。
契約締結後はご家族(受託者)が信託財産の形式的な所有者となり、信託契約書の定める通りに資産の管理・運用・処分を行います。
信託する資産の種類も、またどのような目的で資産を管理するかも柔軟に設定できるのは、成年後見制度にない大きな特長です。
そんな「家族信託」を5年ぶりに分かりやすく説明します!
安心してセミナー受講して頂けるよう、 下記ウイルス感染防止対策を徹底します
- 3密にならない配置、換気の徹底!
- 講師と各スタッフはマスクを着用!
- 会場に消毒液と予備マスクを準備!
- 全スタッフと参加者皆様への検温!
開催概要
- 日時:令和4年7月20日(水)10:00ー11:30(受付開始 9:40)
- 会場:ツインメッセ静岡中央棟4階 会議室 409(静岡市駿河区曲金三丁目1-10)
- 定員:25名様(要予約)
- 講師:山田憲義(相続手続支援センター静岡 センター長)
お申し込み・お問い合わせ
相続手続支援センター静岡 TEL:054-287‐0056
ホームページからもお申し込みいただけます。
※お申し込みいただいた個人情報は、イワサキ経営グループのプライバシーポリシーによって管理いたします。