先輩社員インタビュー(福地晏)
2018年入社、監査部推進一課に配属。
名前は「しずか」と読みます。
まずは記帳から経験し、2年目はお客様も何件か担当しています。
茨城県出身で静岡県とは縁もゆかりもなくIターン就職をした福地さんですが、いろいろな人に沼津の名所を聞きながら、日々楽しく過ごしているようです。
仕事の内容を教えてください
私は監査部に所属しているので、お客様からお預かりした資料をパソコンのソフトに入力したり、お客様の1年間の会計資料をまとめて決算を組んだりしています。
担当を数件自分で持っているので、毎月お客様のところに行き、毎月の会計状況をチェックしてご報告させていただいたり、お客様からのご相談ごと、例えば銀行とこういうやりとりがあったとか、市役所からこんな書類が届いたけど...といったご質問に対して、説明をしています。
仕事をする上で心がけていることは?
まだ知識が全然ないので、わからないことはすぐ書き出して、その場で解決できることを調べたりします。そして、必ず上司や先輩に聞いてから解決するようにしています。
自分で勝手に判断して間違ったことを伝えてしまうとお客様の損になってしまうので、私は必ず一度確認をしてから回答するよう心がけています。
仕事で嬉しかったことや大変だったことは?
この会社に入ってから静岡県に住むようになったので、会社周辺の地理感覚が全然わかりません。
お客様のところに行ってこういう場所だよとかこういう人付き合いがあってとか、その土地のことを今まで住んできたからわかるアドバイスをいただけるのが嬉しいです。
大変だったのは、簿記などの知識がほとんどなく、また、今まで勉強してきたことと全然違うこともあるので、仕事で使う知識を身に付けるのが大変です。
成長を感じることはありますか?
去年までわからなかったことが少しずつ自分の中で判断できるようになった時、例えば、「何時間以内に会計資料を入力して」と依頼されることがありますが、その時間が短縮できたときなど、成長したと感じます。
会計資料の入力時間が短くなると、お客様を訪問した時に、コミュニケーションに時間をかけることができるようになります。
お客様になにを伝えようとか、聞かれていた質問について答える時間が増えたのが、お客様の利点でもあり、その受け答えをする時間をたくさん取れるようになったことで信頼関係を少しずつ築いていけるようになった点が成長を感じます。
先輩からアドバイスをいただくことはありますか?
先輩からお客様を引き継いだときのアドバイスをきちんといただいていて、助かっています。
今まで自分はこうやって進めていたとか、お客様がこういうことを知りたいのでこんな資料を作ったほうが良いとか、決算のときにはこの資料を前もって持ってってお客様に書いてもらったほうが仕事がスムーズに進むとか、そんなアドバイスをいただくことが多いです。
今後どのようにになりたいですか?
わからないことがあると上司や先輩に必ず聞きます。
一人でお客様のところに行っても解決できない問題が多すぎて、全部持って帰って先輩や上司に聞いて改めてご報告しますといったことが多いので、それを一人で受け答えてその場で返せるようになりたい、と思います。