
イワサキ経営では、社会人として必要な基礎能力が身につく新入社員研修を承っております。
マナー研修、新入社員としてのコミュニケーション研修のほか、経営・マーケティング・資産運用等、御社のニーズに応じた研修が可能です。
開催スタイルは、4月にイワサキ経営新入社員研修とセットで行う「合同新入社員研修」、開催時期を問わず行う「新入社員研修」がございます。
イワサキならではの新入社員研修、ぜひご活用ください。
2022年4月開催!合同新入社員研修募集中
新入社員が1人しかいないんだけど…という企業様にオススメ!
イワサキ経営グループの新入社員と合同で研修を受講できるプランです。
当社研修コーディネーターが、御社の大切な新入社員に合わせたカリキュラムを作成いたします。
マナー研修、新入社員としてのコミュニケーション研修のほか、経営・マーケティング・資産運用、セキュリティ、PC等、御社のニーズに応じた研修が可能です。
開催日程 | 2022年4月中旬〜下旬(御社のご都合に合わせて日程調整いたします) |
---|---|
開催場所 | 株式会社イワサキ経営 沼津本社 (静岡県沼津市大岡984-1) |
料金 | 5万円〜 (税別/1人/1日) |
内容 |
|
お申し込み期限 | 2022年3月18日 |
主な研修メニュー

マナー研修
社会人として必要な基本的なマナーを学びます
- 挨拶
- 電話応対
- 報連相

コミュニケーション研修
会社組織で必要となる傾聴・共感等、コミュニケーションスキルを学びます

目標設定/時間管理
目標設定のポイントや進捗確認、スケジューリング、優先順位等を学びます
上記以外にも、御社のニーズに合わせた研修プログラムの立案が可能です。
また、研修プログラムや料金は、カスタマイズ可能です。
その他の研修例
経営/財務分析/マーケティング/資産運用/DX/モチベーション/チームビルディング/ロジカルシンキング/ファシリテーション/コーチング
参加者の声
- 正しいと思っていた言葉遣いが間違っていたり、自分では気づかなかったお辞儀の角度を指摘いただいたり、気づきと学びが多くありました。社会人の一歩目として、正しいビジネスマナーを学ぶ事ができ良かったです。
- この研修で学んだ事は今後の自分にとって全て大切だと思いました。ビジネスマナー等今日からできる事はすぐに実践して習慣化したいです。
- 社内・社外の方との良い人間関係の築き方などビジネスにおけるコミュニケーションのポイントを学びました。今後仕事を通して経営者や年上の方と関わる事も多いと思いますので活かしていきたいです。お客様に喜んでいただける仕事をしたいです。
講師
小林 直己 ((株)イワサキ経営)
相続を始め、様々なコンサルティング経験を基に人材育成スキルを学び、参加者主体の研修を実施する。
【所有資格】
- The Bob Pike Group プロフェッショナルトレーナー認定:トレーニングデリバリー
- シックスセカンズ認定EQアセッサー / VSコンサルタント
- ハーマンモデル認定ファシリテーター
- 一般社団法人モチベーション・マネジメント協会認定 公認モチベーションマネジャーBasic,Advanced資格

竹内 奈津美 ((株)イワサキ経営)
静岡県沼津市出身
大学卒業後、ANA(全日本空輸株式会社)客室乗務職を経て、当社に入社
前職では限られた人・モノ・時間・空間の中で、高品質のサービス・チーム力を提供する最前線で勤務。
1日1,500人以上のお客様とお会いする中で得た経験を基に「印象力」「対話力」をベースとしたマナー研修を主に担当する。また医療・介護現場で求められる接遇や、こども向けマナー教室など幅広い分野にマナーを中心とした研修を行う。
概要・料金等(自社開催の場合)
開催日程 | 2日間〜(時期は4月5月に限らず、1年中承ります) |
---|---|
場所 | 御社もしくは貸会議室等 イワサキ経営セミナールームをお使いいただくことも可能です |
料金 | 15万円〜 (税別。当社会議室利用の場合、別途ご請求致します) |
お問い合わせ
まずは、お電話(054-287-0056 小林、もしくは 055-922-9870 竹内・杉山) もしくはホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせください。折り返し、連絡させていただきます。